内定研修生のつぶやき
高齢の方はドアを開けることも
大変だと思うので、
入口まで行くなど
気配りも気をつけていきたいです!
高齢の方はドアを開けることも
大変だと思うので、
入口まで行くなど
気配りも気をつけていきたいです!
今日は医事実習前に
電子カルテの授業がありました!
基本的な操作方法を習いましたが
コンピュータの授業で身に付けた
パソコンの操作方法と
あまり変わらなかったので
きちんと印刷する事ができました!!
医事実習中に現場の電子カルテを
操作させてもらえたら嬉しいです(^^♪
慣れてくると流れ作業のように
なってしまいます(>_<)
一つ一つ丁寧に確認しながら
行動したいと思います!
今日は検査受付以外の仕事も頼まれたり、
患者さんに寄り添うことが多い1日でした。
こけそうになった患者さんに付き添ったときは
緊張が走りました(^^;)
でも絶対にケガをさせてはいけない
という責任を持ち、
これからもしっかり付き添って行こうと思います!
診察受付では、経験を重ねるたびに
反省をする部分もありますが、
この何日かは、患者さんに
気を配る余裕も出て来て、
褒められることもあって
とても嬉しいです(*^-^*)♪
今日は患者さんが多くて大変だったけど、
終わった後の達成感がすごくあって
やりがいを感じました!!(*^-^*)
午後は自分から出来る書類を探して、
一人で処理することができました!
ゆっくりではあるけど、
皆さんと同じ仕事ができるようになってきて
とても嬉しいです(^^♪
今日は1限目に医事実習の準備で
実習生調書に印鑑を押しました!
真っ直ぐ押すのは難しく、
何度も練習し、みんな綺麗に
押すことが出来たので良かったです!!
医事実習まで残り1ヶ月を切りました。
しっかり準備をしていきたいと思います☆
今日は接遇で封筒の宛名書きの練習をしました!
知らないことが多くあったので、
社会に出て恥ずかしくないように
これからも沢山のことを学びたいと思います!
今日から本格的に1人での受付が始まりました!
今まで教えて頂いたことを活かして、
迷ったときはすぐに確認し
迷惑を掛けないように頑張りました(>_<)
月の初めだったので、
保険証の確認等を念入りにしました!
割合が変わっている方もいたので
充分注意して確認漏れの無いようにします!!